マップ
旧1-4マップに比べ、ここも羅針盤がやさしくなりました。1-3に引き続き、気のせいマスや資源マスが多く設定されています
編成例
序盤といえど敵も徐々に強力になりつつあるため、軽巡洋艦を含んだ5隻の水雷戦隊にしました。ボスは空母ヲ級が出現するため本来なら制空権を意識して軽空母や対空カットイン装備の駆逐艦など用意しておくとなお良いでしょう。
しかし軽空母や対空カットインがなくても水雷戦隊で攻略できる編成例のため、このような編成でも大丈夫です。
陣形

全マス単縦陣でOKです
この編成が通ったルート
道中2戦ルートでした、FからEマスへ移動したときは焦りましたが補給マスを2回通るため正解だと思います
ボス編成

ドロップ
ボスマスS勝利することで巻雲や衣笠がドロップします。
巻雲はLV30で優秀な対潜装備である三式水中探信儀を持参します
衣笠はLV55で改二になり(設計図不要)強力な中口径主砲の20.3cm(3号)連装砲(通称:三隈砲)が手に入ります
ドロップデータ引用元:poi-statistics
初心者向け情報
1-4は敵編成に強力な戦艦や重巡洋艦、正規空母が出現します。1-3を突破したばかりの練度では挑戦するのは難しいかもしれません。焦らずに1-3で水上機母艦や重巡洋艦のドロップを狙いつつレベリングしても遅くはありません。
戦艦の次に打たれ強くて強力な主砲を持つ重巡洋艦は今後の海域でも活躍するので積極的に堀りましょう。建造で戦艦レシピや重巡洋艦レシピを回してもいいですが、己の資源と相談しつつ、やりすぎにはご注意。
まとめ
敵は羅針盤