はじめに
E-2やE-3第二・第三ゲージで消耗した陸攻などの熟練度を一気に、手軽に回復できる方法を記載します
基本的にE-3に出撃した艦娘の使い回しで艦隊編成できるので、艦娘に対し新たに札を切ることはないかと思います
この熟練度付けでは二式大艇の熟練度は上がりません
爆装一式戦 隼Ⅲ型改(65戦隊)は潜水艦マスで熟練度上げできません
基本編成
基地航空隊の熟練度上げに使うマスはHマスの補給艦とIマスの潜水艦です
これらマスに行くには軽巡1隻+駆逐艦4隻の編成で艦隊を組む必要があります
補給艦ルート(ろ号もできちゃう
基地航空隊出撃先・ルート・陣形

熟練度上げしたい第一・第二基地航空隊をHマスに集中出撃
第三基地航空隊は防空にしか使えないことに注意!!!(熟練度上げに使えません
A(気のせい→B(能動分岐→Hマス(補給艦マス
陣形は警戒陣でOK
編成例

E-3に出撃した艦娘から軽巡1隻+駆逐艦4隻で編成
装備は適当でいいです
Hマスの敵編成

11回出撃しましたが、すべて補給艦4隻出現することを確認しました
ほとんど基地航空隊で撃沈可能で、完全勝利Sもできちゃう
敵からダメージをもらったとしてもカスダメで済みます(明石で修理可能
潜水艦ルート
基地航空隊出撃先・ルート・陣形

熟練度上げしたい第一・第二基地航空隊をIマスに集中出撃
第三基地航空隊は防空にしか使えないことに注意!!!(熟練度上げに使えません
A(気のせい→B(能動分岐→Iマス(潜水艦マス
陣形は単横陣でOK
編成例

対潜先制爆雷攻撃できるようにソナーを載せて対潜値100を超えるように装備を載せれたらベストですが、基本的にすべて対潜装備載せておけばOKです
Iマスの敵編成

ろ号やりたくて2回しか出撃してませんが、潜水艦3-4隻出現することを確認
対潜先制爆雷攻撃可能艦で固めておけば完全勝利Sで熟練度付け可能
基地航空隊は東海等を入れない限り、敵に対し何もしないまま帰っていきます
まとめ

補給艦関連任務消化ついでに、補給艦のHマスで熟練度上げしてました
任務の都合さえ関係なければどっちいってもいいと思います
現段階では札のことを考えてE-3攻略編成で出した軽巡と駆逐艦で回るのが安牌です
※E-4やE-5で誰が必要になるかわからないので…